→ top


工兵團 pionier korps, engineer corps

→ 司令官
→ 参謀部
→ 築城部
→ 交通部
→ 信號部
→ 陸地測量部
→ 工兵管區司令部
工兵團司令部 komandey de pionier korpus, head quarter of engineer corps

工兵團は軍直轄の戰闘工兵とは異なり、土木・通信を専門とする技術者集團です。必要な防御施設の建設と保守を聯合共和國の全版圖に亙って實行します。亜米利加合衆國陸軍工兵隊(Corps of Engineers)と似ています。
要衝に要塞・砦を設け、陸地國境線には防塞を構築し、また沿岸には海岸重砲のための堡塁線を敷きます。
軍用道路・鐡道・運河・飛行場・電信網の整備も大切な仕事です。建設ばかりしているのではなく、敵軍が進攻してくると、これを阻止するために交通・通信網の破壊を行います。
工兵團司令官は、全國の工兵管區を指揮しますが、檢閲總監部の工兵監をも兼務しています。したがって工兵各兵種全般を併せ監督する、工兵の親玉です。

司令官(中将、兼工兵監)komandant de pionier korpus, commander of engineer corps
  高級副官(工兵中佐)
  専属副官(工兵中尉)
  司令部附(一等主計正、一等主計、一等計手4)
      (工兵曹長4、傳令手、傳令卒4、馬卒5、從卒5)   → top


【参謀部】divizion de stab, the staff

敵軍の進攻を遅滞させるために平時から周到な妨害破壊計畫を練っています。進撃路を破壊し、通信線を途絶させ、敵軍が兵站線路に利用する懼れのある鐡道・橋梁・港湾・飛行場を使用に堪えなくします。また堤防を決潰させて廣い地域を水浸しにします。
配属工兵部隊と資材配置の動員を計畫し、全土の作業指揮を行います。

参謀長(工兵大佐)
  高級参謀(工兵中佐)
  参謀(工兵少佐、工兵大尉4)
  庶務班(工兵大尉、工兵中尉3)
  部附(工兵曹長7、傳令長(伍長)、傳令手2、傳令卒8、馬卒11、從卒11)   → top


【築城部】divizion de fortikig, fortification department

防御造營物を建築・整備します。野戰築城とは別で、堅固な永久築城が専門です。死角の無い城塞設計は築城部員の得意とするところです。軍用地の管理や土木建築徴發物件の調査という地味な仕事もします。
實際の作業は各工兵管區配属の土木工兵大隊土木中隊が請負業者を監督して行います。

部長(工兵大佐)
  高級部員(工兵中佐)
  山嶽要塞班(工兵少佐、工兵大尉)
  海岸要塞班(工兵少佐、工兵大尉)
  飛行場班(工兵少佐、工兵大尉)
  建築班(工兵少佐、工兵大尉)
  部員(工兵大尉、工兵中尉4)
  部附(工兵曹長12、傳令長(伍長)、傳令手2、傳令卒8、馬卒11、從卒11)   → top


【交通部】divizion de komunikigh, traffics department

軍用交通路網を建築・整備します。
實際の作業は各工兵管區配属の土木工兵大隊土木中隊が行います。ただし鐵道は各軍配属の鐵道工兵聯隊の擔當です。
民間交通網の整備を工兵團は監督しており、内務省土木局と協議して、どこに道路・橋梁や線路を敷くか、その幅や強度は軍の輸送に耐えられるかどうかに就き基準を設けています。
道路は、國道、州縣道、郡道、市町村道、軍用道に區分されており、これには橋梁、遂道、埠頭も含まれます。指定地點の道路は飛行機の發著可能であるように幅と長さが決まっており、舗装や橋は軌条車輛の通行に耐えられるような強度を持たなければなりません。また驛逓に備えるべき補給設備と備蓄燃料糧秣についても檢閲します。
鐵道は総て民有です。その敷設と設備は内務省逓信局と共同で工兵團が監督しており、路線、軌道幅と強度、停車場設備、補給設備などを檢閲します。鐵道路線は全國市町村を結ぶ幹線支線網が整備されています。鐵道營業自体は殆ど利益が無く、むしろ鐵道會社は併営の附属事業で大きな収益を上げています。軍は獨自の線路を敷いて、列車砲の移動や、衛戍地の輸送などに使っています。また鐵道聯隊は演習用の路線を持っています。
航空路線に必要な發著設備、標識の整備も工兵團の監督下にあります。

部長(工兵大佐)
  高級部員(工兵中佐)
  道路班(工兵少佐、工兵大尉3)道路・橋梁・隧道
  水路班(工兵少佐、工兵大尉3)水路・停泊場・堰堤
  鐵道班(工兵少佐、工兵大尉7)線路・停車場・操車場・橋梁・隧道・車輛・索道
  飛行場班(工兵少佐、工兵大尉5)飛行場・飛行船繋留塔・航空機・飛行船・氣球
  部員(工兵大尉、工兵中尉5)
  部附(工兵曹長25、傳令長(伍長)、傳令手2、傳令卒8、馬卒35、從卒35)   → top


【信號部】divizion de signal, signal department

軍用電氣信號網の建設・整備と運用をします。電信線は野戰構築とは異なり、腕木附の高い電柱に被膜線を張った本格的で頑丈なものです。地中線や水底線も得意とするところです。無線塔は各軍司令部をはじめとする主要官衙および飛行場に建設されています。
實際の作業は各工兵管區配属の土木工兵大隊信號中隊が請負業者を監督して行います。

部長(工兵大佐)戰時兼國軍總司令部兵站總監部運輸通信長官部野戰高等電信部長
  高級部員(工兵中佐)
  建築班(工兵少佐、工兵大尉3)電線路・無線電路・水中電線路
  信號班(工兵少佐、工兵大尉4)電話・無線電信・傍聴・探知
  部員(工兵大尉、工兵中尉2)
  部附(工兵曹長12、傳令長(伍長)、傳令手2、傳令卒8、馬卒14、從卒14)   → top


【陸地測量部】divizion de termezurad, land survey department

内地・外地を問わず全領土の陸地兵要地圖を作成・改訂します。この「陸地測量部地圖」は、そのまま作戰地圖に使われます。幾つかの縮尺を揃えており、最も精密な縮尺では作戰に必要な記入が、例えば樹木の種類・垣柵・家屋の高さ形状まで識別できるようになっていますが、それは火器の射界確保に必要だからです。また小川に至るまで水底地形が入っており、これも渡渉地點の選択に必要です。このほかにも普通の地圖に較べて妙に詳細な部分(徴發物件、民間糧秣集積場、給油所の所在など)があります。
國土の精密な地形圖は陸地測量部でしか作っていないので、二萬五千分之一縮尺以上は民間に頒布しています。ただし要塞地帯は軍事機密で、頒布用はその部分が白紙となっており、見る事はできません。「聯合共和國圖」の他に「外邦圖」として外國地圖も調査の及ぶ限り調製しています。
全土を網羅する三角點(測量のための基準點)は既に設置が完了していますが、地殻變動があるので折を見て再測量する必要があります。
實際の作業は、各工兵管區配属の土木工兵大隊測量中隊が行います。常に管區内を巡視して地形の細かい變化を見逃さず、作戰圖に反映させます。

部長(少将)
  高級部員(工兵大佐)
  高級副官(工兵少佐)
  副官(工兵大尉、工兵中尉)
  三角科(工兵少佐、工兵大尉)
  地形科(工兵少佐)
    内地掛(工兵大尉)
    外地掛(工兵大尉)
    秘密掛(工兵大尉)
  製圖科長(工兵少佐)
    庶務掛(工兵大尉)
      計畫係、整理係、調査係
    基本製圖掛(工兵大尉)
      地形圖係、編纂圖係、修正係
    製版第1掛(工兵大尉)
      寫眞係、刷版係、削描係
    製版第2掛(工兵大尉)
      電技係、彫刻係、補刻係
    兵要製圖掛(工兵大尉)
      圖繪係、編纂係、謄寫係
    印刷掛(工兵大尉)
      整理係、印刷係、機關係、雑業係
        地形圖(五萬分一、二萬五千分一、一萬分一)
        編纂圖(萬國圖 百萬分一、輿地圖 五十萬分一、聨合共和國圖 二十萬分一)
        各種演習圖
        假製版、其の他
    研究掛(工兵大尉)
      研究係、整理係、調査係、模型係
  部員(工兵大尉、工兵中尉4)
  部附(工兵曹長16、傳令手、傳令卒4、馬卒29、從卒29)
  → top


【工兵管區司令部】komandey de pionier distrikt, engineer district head quarter

工兵司令部は作業實施のために全領土を工兵管區に分けています。工兵管區は、ほゞ軍管區と一致しています。各工兵管區には、築城・電氣信號の工事および陸地測量専用の工兵大隊が隣接の軍司令部より配属されています。軍用鐡道の工事と運用は、鐡道工兵聯隊が擔當します。戰時には、占領地に臨時の工兵管區が設置されます。
昔は「管區」を「方面」と呼んでいました。古い軍人が「工兵方面」と云うのは、「工兵管區」のことです。

司令官(工兵少将)
  高級副官(工兵少佐)
  専属副官(工兵中尉)
  高級部員(工兵中佐)
  部員(工兵少佐、工兵大尉、一等主計)
  部附(工兵曹長5、一等計手4、傳令長(伍長)、傳令手2、傳令卒8、馬卒7、從卒7)
  配属工兵大隊(土木中隊・信號中隊・測量中隊等ニ適宜區分スル)

5管區司令部(内地): 内地5箇軍に對應
3管區司令部(外地): 外地3箇駐屯軍に對應
臨時管區司令部(占領地ある時)


→ top

inserted by FC2 system