→ top


軍隊教育順次教令

→歩兵
→騎兵
→砲兵
→砲兵輸卒
→要塞砲兵
→工兵
→輜重兵
→輜重輸卒
→歩兵第一補充兵
→砲兵第一補充兵
→工兵第一補充兵
→看護卒
→擔架卒
→笛手・鼓手・喇叭卒  
☆ 兵卒教育の標準カリキュラムです。邊境の守備隊は人手不足なので、新兵教育の期間が1ヶ月であるべきところ2ヶ月になるなど、少し変則になりますが、すべての課程を修了する事は他部隊と変りありません。
☆ 入隊して第1期末の檢閲までの間の未教育兵を特に「新兵」と呼び、腕に大きな「新兵臂章」をつけ、胸には名札をつけて、他の兵隊と区別します。上官は特に新兵の行動に注意して、面倒を見る事になっています。
☆ 「新兵」は第1期の檢閲が終了するまでは、諸勤務に就きません。
★ 中隊ごとに教育を行い、初年兵教育掛教官(少尉)のもとに、数箇の「教育班」に分けます。班ごとに下士の助教がつきますが、これは内務班長や班付伍長が兼務します。必要に応じて模範を示すために古年次兵の助手が指名されます。
★ 學科は科目ごとに中隊内外の適任者が担当します。例えば「武器器具被服装具の名稱操法手入法」のうち被服の部では、部隊の縫工長が出向いてきて説明します。
☆動員となって部隊が戰時編成となると、古兵は應召の豫備役兵(豫備役編入第1年次)と共に出征部隊に編入します。初年兵は留守隊に残留させ、教育を継続します。初年兵の教育と留守業務には應召の豫備役兵(豫備役編入第2年次)が当たります。その他の豫後備役兵は、原隊で編成する戰時臨時編成部隊に編入されます。損害が出ると、補充兵が欠員を埋めます。未教育補充兵は短期間(最短2週間)の教育で出征可能とされます。
このため留守隊の規模は増減が著しく、その内訳は、未教育初年兵が半部、あとの半部が教育要員・未教育補充兵・特業修業兵・待機中の兵(原隊療養の傷病兵、出獄兵、帰還兵)・志願兵などです。
【歩兵】以下、各期の科目は、前期までの科目の復習を含む。 → top
《第1期》(1〜4月)4ヶ月
術科 各個教練
   體操
   射撃豫行演習
   距離測量
   狭窄射撃
   小隊教練
   射撃
   野外演習
   銃劍術
學科 勅諭
   讀法
   各種兵ノ識別及性能
   團隊編制ノ概要
   上官ノ官姓名
   武官ノ階級及服制
   勲章ノ種類及起因
   軍隊内務書ノ摘要
   陸軍禮式ノ摘要
   陸軍刑法及懲罰例ノ摘要
   武器、器具、被服、装具ノ名稱装法手入法
   野外要務令ノ摘要
   射撃教範ノ摘要
聯隊長ノ檢閲

《第2期》(5〜6月中旬)1ヶ月半
術科 中隊教練
   工作
學科 衛兵勤務
   赤十字條約ノ大意
   救急法の概要
聯隊長ノ檢閲

《第3期》(6月下旬〜7月)1ヶ月半
術科 大隊教練
學科 聯隊歴史の大要
聯隊長ノ檢閲

《第4期》(8月〜10月中旬)2ヶ月半
術科 游泳及漕艇術
   聯隊教練
聯隊長ノ器械體操及銃劍術ノ檢閲(8月若クハ9月)
旅團長ノ檢閲

《第5期》(10月下旬〜11月中旬)1ヶ月
術科 旅團教練
師團長ノ檢閲

《第6期》(11月下旬〜12月)1ヶ月半
秋季演習
軍司令官ノ檢閲
【騎兵】以下、各期の科目は、前期までの科目の復習を含む。括弧内は戰車編成の場合。 → top
《第1期》(1〜5月)5ヶ月
初年兵術科
   徒歩各個教練
   徒歩小隊教練
   體操
   軍刀術(戰車砲操法)
   射撃豫行演習
   距離測量(戰車砲照準術)
   狭窄射撃
   射撃
   拳銃ノ操法及射撃
   乗馬各個教練(操縦術)
二年兵術科
   乗馬小隊教練(乗車小隊教練)
   野外演習
初年兵學科
   勅諭
   讀法
   各種兵ノ識別及性能
   團隊編制ノ概要
   上官ノ官姓名
   武官ノ階級及服制
   勲章ノ種類及起因
   聯隊歴史の大要
   救急法の概要
   軍隊内務書ノ摘要
   陸軍禮式ノ摘要
   陸軍刑法及懲罰例ノ摘要
   武器、器具、被服、装具ノ名稱装法手入法
   馬學ノ摘要(戰車整備ノ摘要)
   射撃教範ノ摘要(戰車教範射撃部ノ摘要)
   馬術教範第一部ノ摘要(戰車教範操縦部ノ摘要)
二年兵學科
   馬術教範第二部ノ摘要(戰車教範整備部ノ摘要)
聯隊長ノ初年兵水勒演習檢閲(整備術檢閲)
聯隊長ノ檢閲

《第2期》(6〜8月)3ヶ月
初年兵術科
   野外演習
   徒歩中隊教練
   乗馬小隊教練(乗車小隊教練)
   乗馬中隊教練(乗車中隊教練)
   破壊作業
二年兵術科
   徒歩中隊教練
   乗馬中隊教練(乗車中隊教練)
   破壊作業
初年兵學科
   野外要務令ノ摘要
   衛兵勤務
   赤十字條約ノ大意
聯隊長ノ檢閲

《第3期》(9月〜10月中旬)1ヶ月半
初年兵術科
   乗馬聯隊教練(乗車聯隊教練)
   游泳及水馬術(渡河教練)
二年兵術科
   漕艇術
旅團長ノ檢閲

《第4期》(10月下旬〜11月中旬)1ヶ月
術科 旅團教練
師團長ノ檢閲

《第5期》(11月下旬〜12月)1ヶ月半
秋季演習
軍司令官ノ檢閲
【野砲兵】以下、各期の科目は、前期までの科目の復習を含む。 → top 《第1期》(1〜4月)4ヶ月
初年兵術科
   徒歩教練
   體操
   砲操法
   照準法
   騎銃ノ操法及射撃
   馬術教練(山砲兵)、自働車操縦術(野砲兵、野戰重砲兵)
   馭法教練(山砲兵)、牽引車操縦術(野砲兵、野戰重砲兵)
   中隊教練
   野外演習
二年兵術科
   拳銃ノ操法及射撃
   馬術(山砲兵)、自働車操縦術(野砲兵、野戰重砲兵)
   馭法教練(山砲兵)、牽引車操縦術(野砲兵、野戰重砲兵)
初年兵學科
   勅諭
   讀法
   各種兵ノ識別及性能
   團隊編制ノ概要
   上官ノ官姓名
   武官ノ階級及服制
   勲章ノ種類及起因
   軍隊内務書ノ摘要
   陸軍禮式ノ摘要
   陸軍刑法及懲罰例ノ摘要
   武器、上馬具、駄馬具、被服、装具ノ名稱装法手入法
   馬體ノ名稱手入及飼養法(山砲兵)、車輛整備法(野砲兵、野戰重砲兵)
   彈藥火具ノ種類取扱竝ニ其効用ノ大意
   野外要務令の摘要
聯隊長ノ檢閲

《第2期》(5〜8月)4ヶ月
初年兵術科
   大隊教練
   馬術(山砲兵)、自働車操縦術(野砲兵、野戰重砲兵)
   馭法教練(山砲兵)、牽引車操縦術(野砲兵、野戰重砲兵)
   工作
   破壊作業
   游泳及水馬術(山砲兵)、渡河車輛操縦術(野砲兵、野戰重砲兵)
二年兵術科
   漕艇術
   徒歩中隊教練
   乗馬中隊教練(山砲兵)、乗車中隊教練(野砲兵、野戰重砲兵)
   破壊作業
初年兵學科
   衛兵勤務
   挽馬具ノ名稱・装法及手入(山砲兵)、車輛整備(野砲兵、野戰重砲兵)
   馬学ノ摘要
   工術ノ摘要
   赤十字條約ノ大意
   救急法の概要
   聯隊歴史の大要
照準手の選抜檢査
聯隊長ノ檢閲

《第3期》(9月〜11月中旬)2ヶ月半
術科 聯隊教練
   射撃
師團長ノ檢閲

《第4期》(11月下旬〜12月)1ヶ月半
秋季演習
軍司令官ノ檢閲
【砲兵輸卒】以下、各期の科目は、前期までの科目の復習を含む。  → top
《第1期》2ヶ月
術科 徒歩教練(各個及成列)
   體操
   梱包
   積載
   輜重教練
學科 勅諭
   讀法
   各種兵ノ識別及性能
   團隊編制ノ概要
   上官ノ官姓名
   武官ノ階級及服制
   勲章ノ種類及起因
   軍隊内務書ノ摘要
   陸軍禮式ノ摘要
   陸軍刑法及懲罰例ノ摘要
   武器、車輛、駄馬具挽馬具(山砲兵)、被服装具ノ名稱、装法手入法
   馬體ノ名稱手入及飼養法(山砲兵)
聯隊長ノ檢閲

《第2期》2ヶ月
術科 砲操法(一時ノ補充ニ堪ヘ得ル程度)
   野外演習
學科 車輛野外修理法ノ摘要
   彈藥火具ノ種類取扱竝ニ其効用ノ大意
   野外要務令の摘要
   衛兵勤務ノ摘要
聯隊長ノ檢閲
【要塞砲兵】以下、各期の科目は、前期までの科目の復習を含む。  → top
《第1期》(1〜4月)4ヶ月
初年兵術科
   各個教練
   體操
   攻守城單砲教練(海岸砲兵ハ海岸砲單砲教練)
   攻守城砲臺教練
   小銃射撃豫行演習
   小隊教練
二年兵術科
   拳銃ノ操法及射撃
學科 勅諭
   讀法
   各種兵ノ識別及性能
   團隊編制ノ概要
   上官ノ官姓名
   武官ノ階級及服制
   勲章ノ種類及起因
   軍隊内務書ノ摘要
   陸軍禮式ノ摘要
   陸軍刑法及懲罰例ノ摘要
   武器、彈藥、火具ノ種類取扱法及効用ノ大意
   材料被服装具ノ名稱取扱法及手入法
聯隊長ノ檢閲

《第2期》(5〜7月)3ヶ月
術科 小銃狭窄射撃
   小銃射撃
   銃劍術
   野外演習
   中隊教練
   砲臺教練
學科 衛兵勤務
   野外要務令ノ摘要
   赤十字條約ノ大意
   救急法の概要
   聯隊歴史の大要
   堡塁砲臺要部ノ名稱及築城術語ノ摘要
聯隊長ノ檢閲

《第3期》(8月〜10月中旬)2ヶ月半
術科 力作
   工作
   游泳
   大隊教練
   機関砲教練
   漕艇術
學科 攻守城勤務ノ摘要
   艦艇ノ種類及要部名稱ノ摘要
聯隊長ノ檢閲

《第4期》(10月下旬〜11月中旬)1ヶ月
術科 射撃
   聯隊教練

《第5期》(11月下旬〜12月)1ヶ月半
秋季演習
軍司令官ノ檢閲
【工兵】以下、各期の科目は、前期までの科目の復習を含む。  → top
《第1期》(1〜4月)4ヶ月
初年兵術科
   各個教練(歩兵操典ニ依ル)
   體操
   射撃豫行演習
   距離測量
   狭窄射撃
   銃劍術
   小隊教練(歩兵操典ニ依ル)
   射撃
   築城術(編束物製造、除土積土及野戰築城)
   野外演習(諸作業應用ヲ含有ス)
二年兵術科
   對壕術(大要及坑道術)
初年兵學科
   勅諭
   讀法
   各種兵ノ識別及性能
   團隊編制ノ概要
   上官ノ官姓名
   武官ノ階級及服制
   勲章ノ種類及起因
   軍隊内務書ノ摘要
   陸軍禮式ノ摘要
   陸軍刑法及懲罰例ノ摘要
   武器、器具、被服、装具ノ名稱取扱法及手入法
   射撃教範の摘要
   築城學ノ摘要(編束物製造、除土積土及野戰築城)
   野外要務令ノ摘要
二年兵學科
   對壕學ノ摘要
大隊長ノ檢閲

《第2期》(4〜6月)3ヶ月
初年兵術科
   中隊教練(歩兵操典ニ依ル)
   軍路術
   工兵器具材料梱包法及積載法
二年兵術科
   中隊教練(歩兵操典ニ依ル)
   軍路術
   工兵器具材料梱包法及積載法
    學科 衛兵勤務
   軍路學ノ摘要
   算術
   赤十字條約ノ大意
   救急法の概要
   大隊歴史の大要
大隊長ノ檢閲

《第3期》(7月〜10月中旬)3ヶ月半
初年兵術科
   架橋術
   游泳
   漕艇術
二年兵術科
   架橋術
   游泳
   漕艇術
學科 架橋學ノ摘要
大隊長ノ檢閲

《第4期》(10月下旬〜11月中旬)1ヶ月
初年兵術科
   大隊教練(観兵式ニ必要ナルモノノミ)
二年兵術科
   大隊教練(観兵式ニ必要ナルモノノミ)
師團長ノ檢閲

《第5期》(11月下旬〜12月)1ヶ月半
秋季演習
軍司令官ノ檢閲
【輜重兵】以下、各期の科目は、前期までの科目の復習を含む。  → top
《第1期》(1〜4月)4ヶ月
初年兵術科
   各個教練:徒歩(共通)
        乗馬・駄馬・挽馬(馬匹編成部隊)
        二輪自働車・自働貨車(自働車編成部隊)
   體操
   梱包
   積載(駄馬車輛、自働貨車)
   射撃豫行演習
   距離測量
   狭窄射撃
   射撃
二年兵術科
   野外教練
   野外演習
   軍刀術
初年兵學科
   勅諭
   讀法
   各種兵ノ識別及性能
   團隊編制ノ概要
   上官ノ官姓名
   武官ノ階級及服制
   勲章ノ種類及起因
   軍隊内務書ノ摘要
   陸軍禮式ノ摘要
   陸軍刑法及懲罰例ノ摘要
   武器、車輛、乗馬具・駄馬具・挽具(乗馬編成部隊)、被服、装具ノ名稱取扱法及手入法
   馬體ノ名稱、手入及飼養法(馬匹編成部隊)
   射撃教範ノ摘要
二年兵學科
   算術
大隊長ノ檢閲

《第2期》(5〜7月)3ヶ月
初年兵術科
   徒歩小隊教練
   乗車小隊教練(自働車編成部隊)
   駄馬・挽馬部隊教練(馬匹編成部隊)
   野外教練
   軍刀術
二年兵術科
   野外演習
學科 衛兵勤務
   馬學ノ摘要(馬匹編成部隊)
   車輛野外修理法
   野外勤務ノ摘要
   赤十字條約ノ大意
   救急法の概要
大隊長ノ檢閲

《第3期》(8月〜10月中旬)2ヶ月半
術科 徒歩中隊教練
   乗馬中隊教練(馬匹編成部隊)
   乗車中隊教練(自働車編成部隊)
   野外演習
   游泳及水馬術
大隊長ノ檢閲

《第4期》(10月下旬〜11月中旬)1ヶ月
術科 徒歩大隊教練
   乗馬大隊教練(馬匹編成部隊)
   乗車大隊教練(自働車編成部隊)
師團長ノ檢閲

《第5期》(11月下旬〜12月)1ヶ月半
秋季演習
軍司令官ノ檢閲
【輜重輸卒】以下、各期の科目は、前期までの科目の復習を含む。  → top
《第1期》2ヶ月
術科 各個教練:徒歩(共通)
        乗馬・駄馬(馬匹編成部隊)
        乗車(自働車編成部隊)
   體操
   梱包
   積載
   徒歩小隊教練
   駄馬小隊教練(馬匹編成部隊)
   乗車小隊教練(自働車編成部隊)
   各個教練:挽馬(馬匹編成部隊)
   野外教練(馬匹編成部隊は駄馬のみ)
   野外演習(馬匹編成部隊は駄馬のみ)
初年兵學科
   勅諭
   讀法
   各種兵ノ識別及性能
   團隊編制ノ概要
   上官ノ官姓名
   武官ノ階級及服制
   勲章ノ種類及起因
   軍隊内務書ノ摘要
   陸軍禮式ノ摘要
   陸軍刑法及懲罰例ノ摘要
   武器、車輛、乗馬具・駄馬具・挽具(馬匹編成部隊)、被服、装具ノ名稱取扱法及手入法
   馬體ノ名稱、手入及飼養法(馬匹編成部隊)
   野外勤務ノ摘要
大隊長ノ檢閲

《第2期》1ヶ月
術科 積載(車輛ノ部)
   部隊教練(馬匹編成部隊は挽馬)
   野外教練(馬匹編成部隊は挽馬)
   野外演習(馬匹編成部隊は挽馬)
學科 衛兵勤務ノ摘要
   車輛野外修理法
大隊長ノ檢閲
【歩兵第一補充兵】以下、各期の科目は、前期までの科目の復習を含む。  → top
《第1期》2ヶ月
術科 各個教練
   體操
   射撃豫行演習
   距離測量
   狭窄射撃
   小隊教練
   射撃
   野外演習
   銃劍術
學科 勅諭
   讀法
   各種兵ノ識別及性能
   團隊編制ノ概要
   上官ノ官姓名
   武官ノ階級及服制
   勲章ノ種類及起因
   軍隊内務書ノ摘要
   陸軍禮式ノ摘要
   陸軍刑法及懲罰例ノ摘要
   武器、器具、被服、装具ノ名稱装法手入法
   野外要務令ノ摘要
   射撃教範ノ摘要
聯隊長ノ檢閲

《第2期》1ヶ月
中隊教練
工作
聯隊長ノ檢閲
【砲兵第一補充兵(野砲兵)】  → top
《第1期》3ヶ月
術科 徒歩教練(各個及成列教練)
   體操
   砲操法
   照準法
   自働車操縦術(野砲兵、野戰重砲兵)
   馬術初歩(山砲兵)
   山砲馭法教練(山砲兵)
   部隊教練(砲手ノ課業ノミ)
   野外演習
學科 勅諭
   讀法
   各種兵ノ識別及性能
   團隊編制ノ概要
   上官ノ官姓名
   武官ノ階級及服制
   勲章ノ種類及起因
   軍隊内務書ノ摘要
   陸軍禮式ノ摘要
   陸軍刑法及懲罰例ノ摘要
   武器、車輛、乗馬具・駄馬具(山砲兵)、被服、装具ノ名稱操法手入法
   馬體ノ名稱手入及飼養法(山砲兵)
   彈藥火具ノ種類取扱竝ニ其効用ノ大意
   野外要務令の摘要
   衛兵勤務
   赤十字條約ノ大意
   救急法ノ概要
聯隊長ノ檢閲
【工兵第一補充兵】  → top
《第1期》3ヶ月
術科 各個教練(歩兵操典ニ依ル)
   體操
   射撃豫行演習
   距離測量
   狭窄射撃
   小隊教練(歩兵操典ニ依ル)
   射撃
   築城術(編束物製造、除土積土及野戰築城)
   野外演習(諸作業應用ヲ含有ス)
   築城學
   軍路術
   架橋術
初年兵學科
   勅諭
   讀法
   各種兵ノ識別及性能
   團隊編制ノ概要
   上官ノ官姓名
   武官ノ階級及服制
   勲章ノ種類及起因
   軍隊内務書ノ摘要
   陸軍禮式ノ摘要
   陸軍刑法及懲罰例ノ摘要
   武器、器具、被服、装具ノ名稱取扱法及手入法
   射撃教範の摘要
   築城學ノ摘要
   野外要務令ノ摘要
   衛兵勤務
   軍路學ノ摘要
   架橋學ノ摘要
   赤十字條約ノ大意
   救急法ノ概要
大隊長ノ檢閲
【看護卒】  → top
第1期の檢閲終了後、初年兵より看護卒候補者を選抜する。
《第1期》3ヶ月
術科 短劍術*
學科 勤務學の大要
   赤十字條約ノ大意
   人體構造及機能ノ概略
   繃帯品ノ用法
   看護法
   救急法
   治療介輔法
《第2期》1ヶ月
術科 衛戍病院實修*
部隊高級軍醫ノ檢閲

【擔架卒】  → top
教育終了後ノ輜重輸卒より擔架卒候補者を選抜し、2ヶ月間教育する。
《第1期》1ヶ月半
術科 救急術(止血法、人工呼吸法)
   繃帯術(繃帯法三角巾用法、巻軸帯用法)
   擔伍編成
   擔架分隊運動
   擔架小(中)隊運動
   徒手運搬法
   乗架法及交代法
   障碍物超過法
   阪路運搬法及階段昇降法
   乗汽車法
   急製擔架製造法
   乗車法
   乗船法
學科 勤務學の大要
   赤十字條約ノ大意
   携帯品
   人體構造及官能
   傷者一般ノ取扱
《第2期》半月
術科 短劍術*
   衛生隊演習*
軍軍醫部長乃至師團軍醫部長ノ檢閲
【笛手】  → top
宗務部聖歌手を6ヶ月間教育する。
《第1期》2ヶ月
術科 笛音聲吹別
   譜歌唱法
   諸號音吹奏
   各箇教練
   體操
   短劔術
學科 勤務學ノ大要
   勅諭
   讀法
   武官官等級徽章服制
   各種兵ノ識別及性能
   團隊編制ノ概要
   上官ノ官姓名
   陸軍禮式の摘要
   音樂(符號正書法)
   算術(四則演算)
大隊長ノ檢閲
《第2期》2ヶ月
術科 隊號・招呼譜・敬禮譜・行進譜吹奏
學科 勲章ノ種類及起因
   軍隊内務書ノ摘要
   陸軍刑法及懲罰例ノ摘要
   讀書(外國文字、内國旗章、内國地理)
   算術(分數)
聯隊長ノ檢閲
《第3期》2ヶ月
術科 衛兵吹奏
   中隊随伴吹奏
   大隊聯隊随伴吹奏
   水泳
   拳銃操法
學科 衛兵勤務ノ摘要
   聯隊歴史ノ大要
   讀書(外國旗章、外國地理)
   算術(小數)
聯隊長ノ檢閲
【鼓手】  → top
宗務部笛手を3ヶ月間教育する。
《第1期》2ヶ月
術科 鼓音聲打別
   隊號・招呼譜・敬禮譜・行進譜打奏
   譜歌唱法
   諸號音打奏
   各箇教練
學科 勤務學ノ大要
   音樂(符號正書法)
   算術(諸等、比例)
《第2期》1ヶ月
術科 衛兵打奏
   中隊随伴打奏
   大隊聯隊随伴打奏
學科 讀書(外國語、書翰作文)
   算術(開平開立、代數)
聯隊長ノ檢閲
【喇叭卒】  → top
第1期の檢閲終了後、初年兵より喇叭卒候補者を選抜する。
《第1期》1ヶ月
術科 喇叭音聲吹別
   隊號・招呼譜・敬禮譜・行進譜吹奏
   譜歌唱法
   諸號音吹奏
學科 勤務學ノ大要
   聯隊歴史の大要
   音樂(符號正書法)
《第2期》1ヶ月
術科 衛兵吹奏
   中隊随伴吹奏
   大隊聯隊随伴吹奏
聯隊長ノ檢閲
→ top

inserted by FC2 system